10/06/2011

カリスマの死

今日のニュースでアップルの創業者のひとりで、少し前までの最高経営責任者だったスティーブ・ジョブズ氏がなくなったと報じられていた。ウェブ上のニュースだけでなく、twitterのタイムライン上で追悼のコメントを山のように見ました。どれほどの特別な存在だったのかということを初めて知りました。少なくともワタクシ的にはこれまでジョブズ氏の存在はそれほど興味の対象ではなく、あくまで一部のコアなマックのヘヴィユーザーにとってのカリスマなのだろうという程度に考えていました。しかし、決してそうではないことが今日になって分かりました。ワタクシは基本PC派ですし、iPhoneやiPodなんかも使ってはいますが、特にアップル製品への思い入れはなく、ジョブズ氏の存在を気にしたこともありませんでした。ただ、「きっと重い病気なんだろう。先は長くないのかもな。」くらいに思っていました。

しかし、今日やっとどれほど影響力のある人物だったのかということを知り、急に興味が湧いてきました。そして、ウェブ上のニュース記事の中で見つけた彼が残した言葉にやたらとグッときてしまいました。


「自分が近く死ぬだろうという意識が、人生における大きな選択を促す最も重要な要因となっている。外部のあらゆる見方、あらゆるプライド、あらゆる恐怖や困惑もしくは失敗など、ほとんどすべてのことが死の前では消え失せ、真に大切なものだけが残ることになる。やがて死ぬと考えることが、自分が何かを失うという考えにとらわれるのを避ける最善の方法だ。自分の心に従わない理由はない」


死ぬことを意識することによって様々なことがシンプル、かつクリアになるのでしょうか。何でも必ず終わりが訪れることを意識することで何でもすぐに答えが出るのかも知れません。現代の真のカリスマだったジョブズ氏にはどうやら学ぶべきことが多そうです。



Horol International
http://www.horol.com
Please follow us
http://twitter.com/horolin
Please click the "like" button
http://www.facebook.com/horolin
Please follow us on mixi
http://page.mixi.jp/horolin