
松屋銀座の8階イベントスクエアにはたくさんのショーケースが並べられ、その中にはさまざまなジャンルの時計が数多くディスプレイされています。パテック・フィリップなどの高級品からセイコー・トモニー、シチズン・キンダータイムといった、かつて学童向けと呼ばれてた腕時計だとか、さらに歴史を感じさせる懐中時計やステキな木製のクロックまで文字通り幅広い品ぞろえが楽しめます。実際これだけのボリュームの時計を一度に目にすることが出来る場所は他にありません。超貴重なものだって決して少なくありません。

初日にはあらかじめ狙いを定めていたつけ麺屋に行って大満足!昨晩はずいぶん久しぶりに回転しないお寿司も食べられて充実の食生活を送っています。いつもはわりと質素なお弁当生活が中心なので、急激にエンゲル係数が上昇する一週間ですが、ダイエットしていたのもすっかり忘れてここ数日は食べたいものを食べています。。。
そんなワケで、一日中売り場にほとんど立ちっぱなしなので、正直とても疲れますが、それも催事の醍醐味のひとつだと自分に言い聞かせつつ臨みます。同時開催のイベント「秋のワインフェア」にもご注目を。この週末は是非銀座へゴー!
Horol International
mixi page